「そうか、あいつは帯状疱疹で苦しんでいるのか…。
貧乏でロクなものも食べてないだろうから、
これでも食べて元気出せ!」と猟友会のお友達の方から、ドーンと子イノシシ丸まま1頭差し入れ(笑)。

取りあえず粗捌きだけして、お肉は冷蔵庫で熟成。
内臓関係は痛みやすいので速やかに調理。
レバーと心臓を使ってイノシシのレバニラ炒めを作りました。

う~ん、栄養ありそう♪
人の情けが身に沁みますね。
ありがとうございます。
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓相変わらずキッチンで捌いているな!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« タコ爆弾 l ホーム l 狩猟者登録2014 »
それにしても、こんなん処理するとよけいに疲れて帯状疱疹がひどくなるような気もしますが(笑)
今度機会があったら少し冷蔵庫で寝かせて食べてみます。
心臓は筋肉なので仰る通りですね。
腎臓はオシッコの匂いが出てくるので早ければ早いほど良いように感じます。
>こんなん処理するとよけいに疲れて帯状疱疹がひどくなるような気もしますが
ええ、おまけに仕事で出張とかあったので酷い状態でした(笑)。
でもすごく滋養のありそうなレバニラだ (・∀・)
どうかお大事にして下さいね!!
中華料理店ですねっ(笑
仲間内も心配してられるんですし、御自愛くださいね^^;
蛇口のついている板は1×4材だと見ました(笑)
いつも無理ばかりするんでなるんですよね…。
>一般家庭のキッチンとは思えない食材が。。。
これが一般的だと思っていました。
だからこんな一般常識からかけ離れた人間になっちゃうんですよね(笑)。
中華料理屋かぁ。
子豚の丸焼きとか出来そうですね(笑)。
お友達の優秀な大工である有村くん(仮名)が作ってくれました♪