我が家の庭にいたカナヘビ。

「ヘビ」と名前が付いていますが、トカゲの仲間。
体長は6~7センチくらいですが、その2倍以上の長さの尻尾が特徴的です。
「昔はどこにでもたくさんいて珍しいものではなかったけど、ずいぶん久しぶりに見た気がするな…」

久しぶりに見ると尻尾がスラリと長くて美しいトカゲですね。
子供の頃はよく捕まえて遊んでいたっけ。
モズの早贄にされて木の枝に刺さったものをしばしば見付けていたから、やっぱり当時はたくさんいたんだろうな。
「モズやカラスには気を付けるんだよ…」
と岩陰に消えていくカナヘビを見つめていると、背中から視線。

我が家のニャンコ。
しっかりと獲物にロックオンしていました(笑)。
「ネ、ネコにも気を付けるんだよ…」
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓もう少し大きかったら食べるんだろ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 鳥 l ホーム l お盆の夜釣り »
えへへ、ご指摘ありがとうございます。
訂正いたしました。