fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

忍び寄る

さあ、今日は早起きしてキス釣りに行くぞ!と思ったけど、寝坊して起きれずに適当な時間に海へ。
この時点でダメダメだな(笑)。
2014.07.05暗殺5

先日潜って大型のキスがいる場所を突き止めたのでその場所にキャストしますが、釣れるのは小さなキスやクサフグばかり。
2014.07.05暗殺4
定石通り大型のキスは早朝狙いがお勧めですね。

そしてクサフグの猛攻に根を上げ、暑いし水は澄んでるしで、すぐに潜りに切り替えます。
2014.07.05暗殺1
我ながら根性なしです、はい(笑)。


ドボンと水に飛び込みますが、水中にもあまり魚影はないな。
一匹くらいお刺身にできるお魚をゲットできるといいのだけれど…。

そうして沖に進むと海藻の中から見える大きめの魚の尾びれ。
頭は海藻の中に入っていて見えません。

ホコのゴムを引き絞って素早く潜航。

チヌだな…。
どうやらエサを食べている最中のようで、尾びれがヒラヒラと動いています。

ヒレの大きさからおおよその大きさを判断。
頭のある場所を想定し、ホコの射程に入ると海藻越しに発射。

ドスッ!
「手ごたえあり!」

ホコがどのような状態で刺さったかも分からないし無理に引き寄せるとホコが抜ける可能性があるので、海藻をかき分けて魚体を確保。
矛先はエラブタの少し下から入り、脊髄を絡めて魚体を貫いていました。
「良い場所に中った。このチヌは何が起こったのかも分からないくらいに即死だっただろう。
美味しく食べてやるからな」

家に帰って計測すると41センチ。
2014.07.05暗殺2

お刺身にしていただきました。
2014.07.05暗殺3
(あ、いかんいかん。右半分はキャットフードでした。笑)
とっても美味かった♪

キスはあまり釣れなかったけれど、お刺身にできるサイズのチヌが突けたので良しとしますか。


今日も自然の恵みに感謝です。


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)
↓「キャットフードが美味そうだぞ♪」と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
いいね
2014/07/06(日) 05:18 | URL | 名前未記入 #-[ 編集]
No title
会社辞めて料理屋やったほうが収入いいかも(笑)
2014/07/06(日) 07:58 | URL | しぇふ #-[ 編集]
No title
片方の足ヒレは見つかったのでしょうか?
2014/07/06(日) 11:35 | URL | laseeta #-[ 編集]
No title
料理の画像を毎回楽しみにしていますが、見るたびに腕が上がってますね!
定年後は自分で捕獲した獲物を食べさせる料理屋さんも出来るのではないでしょうか~
2014/07/06(日) 21:15 | URL | 晴釣雨読 #-[ 編集]
いいな~
住込み先では食事が出るんですが刺し身は一度も…(笑)
生魚食べたいよー
2014/07/07(月) 16:27 | URL | やんま #-[ 編集]
食べ頃の
良い型のチヌですねー
松皮造り・・熱湯掛けすぎました?湯引きに見えちゃって^^;
隣のネコまんま。もしかしたらクサフグですか?
2014/07/07(月) 22:33 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
湯引きでしょうか
魚も食べられるものは、皮も美味しいですよね。
イノシシの皮は食す機会がまだありませんが、自分も捕獲した魚は殆ど皮まで。
皮だけサッと塩胡椒して炙っても、美味しいですよね♪^^
台風明けは、自分も魚を捕獲に海へ行こう(笑)
2014/07/07(月) 22:37 | URL | ケイ助 #-[ 編集]
たまらん!!
熊仙人兄貴の刺身も絶品だけど、獲って直ぐのじゃんさんの刺身はまた格別のような気がしますね (*≧m≦) 食べに行き鯛!!
2014/07/08(火) 22:26 | URL | まず一服 #X5yebgmk[ 編集]
名前の無い方
いいねありがとうございます。
2014/07/09(水) 21:27 | URL | じゃん #-[ 編集]
しぇふさま
お世辞でもプロの方にそう言っていただけると嬉しいです(^^)/
2014/07/09(水) 21:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
laseetaさん
いえ、結局見つからなかったんです(涙)。
高かったのに…。
2014/07/09(水) 21:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
晴釣雨読さん
ふふふ、料理の腕が上がったのではなく、美味そうに見せるごまかし方が上手くなっただけかもしれません(笑)。
2014/07/09(水) 21:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
やんまさん
新鮮なお野菜は食べ放題でしょ(笑)?
今は我慢の時です♪
2014/07/09(水) 21:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきんさん
大きなチヌは結構見かけるのですが、なかなか突くのが難しい魚です。
はい、ちょっと過熱した感じの湯引きにしました。
飽きずに沢山食べられます♪

右側のはキャットフードです(笑)。
2014/07/09(水) 21:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
ケイ助さん
魚は皮身が美味しいですよね♪
私も大好きです。

台風が過ぎたら私も海に行きたいと思います。
2014/07/09(水) 21:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
まず一服さん
ありがとうございます♪
特にアジなんかは釣りたてのヤツは最高ですよ!!
2014/07/09(水) 21:54 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード