fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

Fall in love

若き勢子のご自宅に子犬が産まれたというので、見に行って来ました。

すくすくと育って離乳食を食べ始めた時期ですが、まだまだお母さん犬のオッパイにぶら下がっています。
2014.04.20子犬7
「乳くれ!(笑)」

子犬って乳臭くて、本当にとても良い匂いがするんですよ♪
2014.04.20子犬1

う~ん、なんちゅうか…。
2014.04.20子犬2

プリプリしていますね…。
2014.04.20子犬3

カメラの紐をシャブシャブ(笑)。
2014.04.20子犬4

パンをモグモグ♪
2014.04.20子犬6

いや~、もうホントに…。
2014.04.20子犬5

恋に落ちてしまいました(笑)!!



鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)
↓カワイ過ぎです!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
持ち家なら飼えますね(笑)
2014/04/20(日) 23:17 | URL | マル #-[ 編集]
マルさん
ふふふ…(笑)。
2014/04/20(日) 23:27 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
ほほえましい。
譲って頂けたのですか?
2014/04/21(月) 05:14 | URL | laseeta #-[ 編集]
さらなる進化
ついに勢子デビューかぁ~
ハンドル名かえなくっちゃ、「じゃんⅡ」なんてどう?(笑)
2014/04/21(月) 09:22 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
子猫も可愛いけど滅多に見られない子犬の可愛さは別格ですね
蕩ける可愛さw
2014/04/21(月) 11:52 | URL | ななっしー #-[ 編集]
No title
ま、まさか…。。。ジャンの仔を楽しみにしていたんですけどねー(笑)猪犬にはなれませんしね。とうとう勢子、ですか。
2014/04/21(月) 21:58 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
laseetaさん
カワイイでしょ?
とりあえず今回は見るだけです♪
2014/04/22(火) 04:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
>ついに勢子デビューかぁ~
いえいえ、そんな事は一言も…。
でも可愛さに思わず頬が緩んでしまいました(笑)。
2014/04/22(火) 04:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
ななっしーさん
余韻に浸かって蕩けまくっております(笑)。
乳臭い匂いが良いんですよね~♪
2014/04/22(火) 04:26 | URL | じゃん #-[ 編集]
ニライパパさま
いや~、ジャンの子も取りたいんですけどね~(真剣に)。
どこぞに良いお相手はいませんか?
2014/04/22(火) 04:29 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
ジャンの子をとった時は是非是非m(__)m
2014/04/22(火) 10:57 | URL | やんま #-[ 編集]
やんまさん
いや~、こればかりはお相手がいないことにはねぇ…。
人間と一緒です(笑)。

2014/04/23(水) 22:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/04/26(土) 22:57 | | #[ 編集]
秘密コメントさん
了解です!
2014/04/28(月) 01:27 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード