fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

炸裂!柳の枝ショット!!

さあ、残り1か月を切った猟期(地域によって異なりますが鹿・イノシシに限る)のラストスパートです!!


山中を進む猟隊のメンバー。
2014.02.20柳に風1

この日はイノシシの大きなカセギ(餌を食べた痕跡)があって、イノシシが出てくる期待大です。


私の担当する通し(獣道)はこんな感じ。
2014.02.20柳に風2

左手にも通しが伸びています。
2014.02.20柳に風5

皆が待ち場に着くまで少し時間があったので、じっくりと周囲の状況を見て待ち受ける場所を決めます。

普段なら木立の後ろや物陰に身を潜めることが多いのですが、待ち受ける場所が広範囲で視界を広くとる必要があったので杉の木の前に立って気配を消します。
俗に言う「木化け」というものです。


勢子が犬を放ち巻狩りの開始!

「ちょっと犬が鳴いたけど、すぐに鳴きが止まったから獲物が違った(ウサギやタヌキなどの小動物)のかもしれない」
という連絡が来ます。

その連絡が来るのと同時くらいに、山の稜線で僅かに何かが動きます。
「確かに何かが動いた…。ウサギやタヌキじゃないぞ」

息を殺してジッと我慢。

「来た!」
トコトコと小さめの鹿が獣道を降りてきます。

「まだまだ中る距離じゃない。それに銃も降ろしたままだ。向こうはこちらに気付いてないしもっと引き寄せろ…」
2014.02.20柳に風7
視線で動きを追いながら、鹿の目が杉の幹に隠れる瞬間を狙って降ろしていた銃を構えます。

普通なら「スプリングが弾ける」ような感じで、コンマ1秒でも素早く挙銃(きょじゅう。銃を構える事)するのですが、視界から隠れている鹿に違和感を与えないように「ふわり」と挙銃。
それなりに素早く滑らかに、例えて言うなら「柳の枝が風になびく」ように。

2014.02.20柳に風6
照準越しに杉の幹から現れた鹿は全くこちらに気付いた様子はなく、トコトコと獣道を降りて来ます。

20メートル、必確射程に入った…。
発砲!

即倒!!
2014.02.20柳に風3

速やかに血抜き。
2014.02.20柳に風4

30kgを切るような小サイズの鹿


その後若き勢子が別の鹿を刺し止めて終猟。


山の神様ありがとうございます。
いただいた命に感謝です。


↓好評開催中です♪
ふくおかジビエフェア
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)

↓お!猟期も終盤になって調子上げてきたんじゃないの!?いや、マグレだろう…、と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
お、おめでとうございます。。。


でも、本当はオチを期待してた(*^_^*)
2014/02/22(土) 22:21 | URL | やんま #-[ 編集]
No title
状況によっていろいろテクニックがあるんですね~。勉強になります。
2014/02/24(月) 01:39 | URL | マル #-[ 編集]
No title
このサイズって普通に成獣なの?
2014/02/24(月) 21:37 | URL | 知床桜 #-[ 編集]
No title
猟期も残り少なくなりましたね~
数回、獲物に対して発砲してますが、未だに命中無し・・・
焦らず、安全最優先でがんばります。
2014/02/24(月) 22:02 | URL | EYW #6GgKOieI[ 編集]
やんまさん
たまにはやりますぜ(笑)♪
2014/02/25(火) 01:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
マルさん
ふふふ、たまたま上手くいったのを無理やり理由付けてそれらしい記事にしたのですが、見事に騙されましたね(笑)。
世の中「嘘」とか「偽物」って多いので気を付けてくださいね♪
2014/02/25(火) 01:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
知床桜さん
これは秋に産まれた秋仔ですね。
通常春に出産するので、少し前の猟期では鹿の子模様が消えていないなんて考えられなかったのですが、今ではよく見ます。
年中お産をしているようですね。増えるはずだ…。
2014/02/25(火) 01:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
EYWさん
はい、ゴールが見えてきましたね。
残りわずかですが、こんな時だからこそ気を引き締めていきたいと思います!!
お互い安全には気を付けて頑張りましょうね♪
2014/02/25(火) 01:30 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
う~ん、なかなか素晴らしいですね~~
若き勢子がシカを刺し止めたって・・・・テッポウ使わないで歩いてるシカを刺したの??なんかあり得そうあので怖い($・・)/~~~
2014/02/25(火) 08:28 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
kuma仙人さん
はい、今回も鉄砲使わずにゲットしました(笑)。
詳細を話しますと、犬に追われて藪に突っ込み、身動きの取れなくなった鹿に追い付いて刺し止めたのです(実話)。
相変わらず彼はすご過ぎです♪

2014/02/28(金) 02:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード