皆さま、お久しぶりです。
ちょっと個人的に良くない出来事があり、山へ行く気力もなく猟期が終わってしまいました。
(重篤なものではありません)
たくさんの励ましのコメントやメールをいただき、本当にありがとうございます。
また、返信も出来ずに申し訳ありません。
やはりこんな生活をしていますと「あいつは生きているのだろうか?」という心配までいただきまして、また少し思う所もありましてパソコンに向かった次第です。
私は一応元気にしています。
お肉もバクバクと食べています。

親方(若き勢子)から「これでも食べて元気出して!」といただいた極上イノシシ肉。

「肉でも食っとけ!」と親父からもらった鹿肉。
こんな時には人の優しさが身に沁みます。
そんな事とは全く関係なく、ニュースを見ると全世界的にコロナウイルスが猛威を振るっていますね。
どこの国で死亡者が何千・何万人発生したとか、マスクやトイレットペーパーや食料品を買い占めただとか…。
どれだけ文明が発達しようと便利な世の中になろうと、人間の本質ってそんなに変わってないものだと感じてしまいます。
しかしですね、しかし幾度もの危機や困難に直面しても、人が人を思いやる優しい心こそが人類を救ってきたのではないでしょうか。
良い時も悪い時も必ずある。
短い人生の中にも、長い歴史の中にも。
自分の大切な人たちのことを想い、冷静な判断で慎重な行動に努めて欲しい。
今はそんなことを願わずにはいられません。
↓元気が出たらまた記事を書きたいと思います♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
スポンサーサイト