fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

寒い日はこれっ! イノシシ肉と白菜のミルフィーユ鍋♪

我が家では、猟期になったらひたすら肉料理です♪


今日は大規模家庭菜園をされているお隣さんから野菜をたくさんいただいたのと、美味しい白菜を食べたい気分だったので、イノシシ肉と白菜のミルフィーユ鍋にしました。


まあ、文字通りの料理です(笑)。
2020.01.12ミルフィーユ1

少しだけ水を入れた土鍋に(水を入れないと焦げる)、薄切りにしたイノシシ肉と白菜を交互に敷き詰めていきます。


時々塩コショウを降り掛け、ムギュムギュと蓋を乗せても少し浮くくらいにみっちりと。
2020.01.12ミルフィーユ2
(お好みでコンソメを降り掛けてもイケます)

後は中火でコトコトと炊き、白菜の水分が出て半分ほどの容積になったら出来上がり!!


「ハフっ!ハフっ!!最高♪」
2020.01.12ミルフィーユ3


醤油かポン酢で食べたり、コンソメや塩コショウを強めにしていたらそのままでもバクバク食べられます。

熱々のイノシシ肉の旨味と白菜の甘味、それにコクのあるイノシシの脂身の味が一体となって体が温まります。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓一週間の肉の個人消費量を教えてくれっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード