fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

オイカワ

この魚はオイカワ。
2018.08.25オイカワ2
オスの個体で、婚姻色が出ているので派手なのです。
(メスはかなり地味です。上手く撮影できませんでした…)

綺麗な河川に生息しています。

私の幼少時代はオイカワが生息しているような川が近くになく、少年時代になって初めてオスのオイカワを見た時には
「なんて美しい魚んだ!!」
と、ビックリしたのを覚えています。

今見ると派手で美しくもあるのですが、ちょっと演出過剰な歌舞伎役者さんのようだなぁ(笑)。


久しぶりに出会えたので撮影♪
2018.08.26オイカワ1

この個体は10センチちょっとの大きさ。
昔、釣ったり網で掬っていたのは15センチを超えていたと思うんだけど、少年時代の幻でこんなもんだったのかしら?
それともここの場所の個体はこんなサイズが標準かな…。


少年時代に何度か食べたことはあるのですが、特別美味しかった記憶はないので今回も撮影のみ。

まあ、もっとたくさん増えて川にオイカワが溢れるようになったらまた食べてみるのも良いかも。


なんか懐かしい友人に会ったような気がしました♪


↓派手な魚だな~っ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム


スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード