生後5か月の時に脱走した経験を持つカヤ。

実はカヤは脱走してからずっと敷地外に外出することが出来ませんでした。
脱走して暴風雨の晩に一夜を野外で過ごして以来、心に深い傷を負ってしまっていたのです。
とても良い子で、自宅の敷地内やワンコゾーンから駐車場などのフリースペースで走らせるまでは何ともないんですが、リードを付けるとまったくダメ。
大人しく寄ってきてリードを付けさせるのですが、それから散歩に行こうとリードを持つとガタガタと膝が震え一歩も動けなくなるのです。
初めて見た時は愕然としました。
「カヤ、そんなに怖くてつらい思いをさせてしまって本当にすまなかった…」
本当に飼い主の至らなさの所為であってカヤに対して申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
理由は分かっているのです。
カヤが脱走して捕まえることに成功した後、電話がかかってきました。
若い感じの女性の声。
「あの、すみません。昨日お宅のワンちゃんだと思うのですが、我が家に迷い込んできたので慣れていたし鎖で繋いでいたんです。
そうしたら夜中にずっと物凄い声で鳴くので、ご近所迷惑にもなるし仕方なく放してしまったんです。
その後、探し犬のポスティングを見てお電話しました」
「いえいえ、こちらこそご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
実はたった今捕まえたところです。本当にありがとうございます」
無理もありません。
産まれてからずっと我が家ではフリースペースで放し飼いにしていたし、鎖で係留するということをしていなかったからです。
「知らない真っ暗な場所で初めて繋がれて、しかも今までにない冷え込みの上暴風雨だったもんな。
母親も姉妹もいないしさぞ怖かったんだろう…」
そのまま愛玩犬として飼うのも選択肢の一つでしたが、猟犬の卵として誕生したふじのお子様たちです。
やはりなんとか猟犬としての才能を開花させてやりたい、と思いました。
そう考えてリハビリの日々が始まりました。
まずは(20kg以上ある)カヤを抱っこして、ふじとモリと一緒に敷地外に連れ出しました。
お母さんも姉妹もいたら、外に出ても怖さが軽減されるだろうと思ったのです。
結果は失敗…。
敷地外の未舗装道路に立つと、カヤは一歩も動くことが出来ませんでした。
「こうなったら外に慣れさせるためにベビーカーを購入して連れ回してみるか?」
そんな事を考えました。
いや、しかしそれ以外に出来ることがあるはず。
まずはいつも駐車しているストラーダの車内に入る練習から始めました。
ふじとモリと一緒に車に乗り、車内でワフワフと遊んでみました。

大人しく車内に乗ってきて、楽しそうに遊ぶカヤ♪
(左よりモリさん、ふじ、カヤさん)
「よし、上手くいきそうだ…」
続けて次の作戦に移ります。
名付けて
「ドライブスルー大作戦!!」内容はその名前のままで(笑)、皆で車に乗ってマ〇ドナルドのドライブスルーに行き、ちょっと美味しいものを食べて外出の楽しさを実感してもらおうというものです。
皆と一緒のおかげか怖がらずにドライブを満喫するカヤ。

マ〇ドナルドで商品の受け取りを待つ皆さん。
(左よりモリさん、カヤさん、ふじ)
美味しそうな匂いがしています(笑)♪
塩分を落としたナゲットをちょっと食べたりしてかなりご機嫌のカヤ。

「うんうん、お外楽しかったね~! これから山へ行ったりするともっと楽しいことがあるんだよ」
「また来たよ~」
と、それから機会があれば行っているので、商品受け渡しの時に笑われる様子(笑)。

いつもワンコを3頭も載せて来るので、すっかり店員さんにも顔を覚えられてしまいました。
大丈夫だよ、カヤ。
少しずつ一緒に頑張っていこうな!!
↓カヤ、頑張れ~っ!!と思っていただいた方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村