fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

開眼!!

子犬たちの目が開きました♪
2017.08.29開眼3

ウキュウキュと鳴いて動き回る様は、もう毎日が悶絶ものの可愛さです♡。
2017.08.29開眼1

時には「アンアンッ!!」と吠え声に近いような声で鳴いています。

ふじはその声にいつもビックリ(笑)。


おっぱいをたくさん飲んだ後は、ゼンマイ仕掛けのおもちゃが止まるように、いきなり活動限界、強制終了。
2017.08.29開眼4
ぐっすりオネムの時間です。


うあああぁ、この可愛さは反則やろ~!!



↓反則過ぎるっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

スポンサーサイト



吸盤

ふじのお子様たちは尻尾を小刻みに振りながら、今日も元気にお乳を飲んでます♪
2017.08.26吸盤6
なんかでっかくなったよね!

尻尾を振るのはたくさんお乳が出て飲んでいる状態。
出なくなると振りやめてウキュ~ンウキュ~ンと文句を言い始めます(笑)。


ここで子犬の口元にズームアップ!!
2017.08.26吸盤2

ピンク色の物体が子犬の口から出ているのが分かりますか?
子犬が舌を吸盤状に乳首に巻き付け、母乳を吸っているんです。

ウグウグウググギュゥ・・・


吸う力が日に日に強くなって、ちょっとお疲れ気味なふじと夕焼け空を眺めながら散歩。
2017.08.26吸盤4
高タンパク高カロリーの食事を一日3~4回摂っているけど、お乳飲ませているから痩せたなぁ~。
子犬が大きくなるはずだ。

夜になりかけの空の色が好き。
2017.08.26吸盤5
気分転換大切だよね♪


お乳を飲むとおもちゃのゼンマイが切れたように活動停止の図(笑)♪
2017.08.26吸盤3

可愛いねぇ♡。

でもお母さん大変だよね~。


ふじ、お疲れ様♪


↓大きくなるのがちょっと早すぎなんじゃないかい!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

7匹目の兄弟♪

日に日にスクスクと大きくなっている子犬たち♪
2017.08.257匹目の兄弟1

産まれた時は400g前後だったのですが、11日経った現在、発育の良い子犬は1kg程になりました。
2017.08.257匹目の兄弟2

「いやぁ~、どの子もプクプクしてるなあ♪」


そろそろ目が開きそうです。
2017.08.257匹目の兄弟3

で、ここで注目してもらいたいのが、どの写真にもふじのおもちゃの「キューちゃん」がいること(笑)。
押すと「キュッキュッ」と音のするものです。

狭いだろうと思ってある日取り除いてやろうとしたら、ふじが「キュ~ン、キュ~ン」と鳴いて探し回って大変でした。


「あの~、ふじ。キューちゃんはふじのおもちゃであって、お子様じゃないと思うんだけどなぁ・・・」

まあ、ふじの心の安定剤になるのなら置いといてあげますとも♪


7匹目の兄弟のお世話もよろしくね!!



↓母性本能が変な方向に働いちゃったね!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

マムシ発見!!

仕事が終わってふじと散歩。

お産を終え、一日中お子様の世話をしたり授乳したりと大変なふじのストレス解消のために、そして体を動かすことによって産後の肥立ちが良くなるように、なるべく色々な生き物がいる未舗装道路を歩きます。
2017.08.23マムシ発見1


この日はあるものに対してちょっと気を付けていたのです。

先日の散歩途中でマムシの赤ちゃんを見つけて殺したから。
2017.08.23マムシ発見2

この場所は人家も近いし、我が家からすぐの場所でもあるし、ふじの子供やホシノさん達の事を考えると駆除せざるを得ませんでした。

「カラスが死骸を運び去ったかな?」と思いましたが、持ち去られることなく蟻んこに集られていました。
その肉は他の生命の命を繋ぎ、骨は土に還っていくことでしょう。


ふじの子犬たちはスクスクと大きく育っています。
2017.08.23マムシ発見3

ベルベットのような毛並みの物体がプルプルと尻尾を震わせてお乳を飲む様は、ずっと眺めていても飽きません。

子犬に会いたくて毎日仕事が終わると飛んで帰って来るし、朝は仕事に行きたくありません(笑)。


ああ、子犬って悪魔的に可愛いよなぁ♪



↓マムシ食べなかったんだ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

我が名はラオウ

我が名はラオウ。
2017.08.21我が名はラオウ1
(左から2番目のへそ天でお乳飲んでいるコ)

6匹の中で一番体色が黒く暴れん坊の男の子。
2017.08.21我が名はラオウ2
ほとんど熊です(笑)。

舌が丸まっているのは、寝ぼけながらお乳を吸っているから。


他の子がお乳を飲んでいても押しのけて乳首を強奪するし、産まれて5日目にして母親の背中を乗り越えて行くし、誰よりも強く、とにかく元気いっぱい。

傍若無人なその振舞いから、自然と付いた名前は「ラオウ」。
マンガ『北斗の拳』で有名な伝説のキャラクターです。


でもふーちゃんママにはかないません♪
2017.08.21我が名はラオウ3

舐められておしっこ中の図。


まあ、わんぱくでも良いんで元気に育ちなされ(笑)。



↓熊だろっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード