先日のアジ釣りで兄貴が釣ったエソ。

他の魚を食べるフィッシュイーターで、釣った魚に食い付いてくることもしばしば。
今回のものは50センチを超える大きさ。
「まだまだ大きな奴がいるよ。そんなのは40センチ近いアジでも丸呑みにしてしまう」
で、今回のエソもお腹が膨らんでいました。

そしてエラブタの隙間から見える黄色の尾ひれ。
これはイトヨリダイ(上)かソコイトヨリ(バケイトヨリ。下)の尻尾の先ですね。

これだけ鮮やかな蛍光イエローの体色を持つ生物も珍しいかな。
で、どっちだろうと思いつつ帰宅して捌いてみました。

なかなかにインパクトのある映像ですね(笑)。
「ん~、これは・・・」
と思いつつ胃袋を割いてみると・・・、
ソコイトヨリ(バケイトヨリ)ですね!

うう、なんかすごい!!
「大蛇に丸呑みにされた人間」なんていう衝撃映像が浮かんできます。
野生で生きるということは大変なことだと思います。
↓で、丸呑みにされた魚はどうやって食べたんだっ!?と思った方はクリックプリーズ♪(→ホシノさん達のエサになりました)
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
スポンサーサイト