fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ちょっとキス釣り

うう、忙しい。
「忙しくて〇〇が出来ない」なんて、やる気のない人間の言い訳だと思っていたのですが、ごめんなさい謝ります。。。

最近本当に色々なことで忙しくて、ほとんど釣りにも潜りに行けていません。

仕事の負担が増えたのと、住んでいる地区の当番役員になったことが主な原因ですね。
まあ、仕事も住んでいる地域の役員も大切なことなので、自分のワガママだということはよくわかっています。
しかし、風も穏やかな青空の元、スポーツ大会の世話役なんかをしていると「ああ、今日は海も穏やかで潮も良いから釣りにも潜りにも絶好の一日だなぁ」なんて思えて涙が出そうになります(笑)。

辛抱辛抱、人生何事も修行なのだ。


そんなある日の休日、少し時間が出来たのでキス釣りへGO!!
2017.06.11ちょっとキス釣り1

私のキス釣り方法は長い投げ竿を使って遠投!という感じじゃなく、短めの竿でチョイ投げ。
写真の様に岩場の混じる砂場に仕掛けを引いてきます。(黒い場所が岩場)

潜って見てみるとよく分かるのですが、大きなキスは何もない砂底だけの場所よりも身を隠せる岩場近くの砂地に潜んでいる感じです。
岩場が近いとフグなんかも多いのですが、遠投せずに近い距離を釣るので手返しが早いのもメリットですね。


針にエサを付けドキドキしながら第一投目!
小気味良いアタリ!!

ピンギスと言われる小さなサイズですが、久しぶりの釣果はやっぱり嬉しい♪
2017.06.11ちょっとキス釣り2

「ああ、忙しいなんて言っている間に、今年もキスが接岸する季節になったんだなぁ・・・」

一般の方からすると奇異に感じられるかもしれませんが、私の中での季節の移り変わりを図るバロメーターは「獲れる物」です(笑)。
山菜や魚、山から獲ってくる野生鳥獣などですね。

「相変わらず食い意地張ってるな!」と思われるかもしれませんが(そしてそれは事実ですが)、四季のある日本で「旬」を感じられるということは幸せなことだと思うのです。


陽が上がってしまって下げ潮になっていたので小さなキスがほとんどでしたが、時には20センチを超えるものも。
2017.06.11ちょっとキス釣り3

キスやハゼを釣っているとよく釣れるヒイラギ。
2017.06.11ちょっとキス釣り4
10センチほどの小さな魚ですが、数釣って南蛮漬けにすると美味しいです♪


2時間半ほどで23匹。
2017.06.11ちょっとキス釣り5

もう少しサイズが大きいと良かったんだけど・・・。


今度は早起きしてゆっくり釣りに来よう。
そして釣りに飽きたら潜ったり、冷えた体を日向ぼっこして温めながら海を見てのんびりしよう。

そんな事を考えた一日でした。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓ウソつけっ!海に来たら絶対殺気立って獲物とってるだろ!!と思った方はクリックプリーズ(はい、その通りです。笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード