応援コメントに励まされ、ちょっとだけ更新します。
(併せてコメントのお返事が出来ていないことをお詫びいたします)
それは今年のアオリイカの初釣りの時のこと・・・。

天気は良く、春の長閑な水面に釣糸を垂れます。

「ああ、今年もアオリイカ釣りの季節がやって来たんだなぁ」
餌のアジを投入し、アタリを待ちながらしみじみとそんな事を思います。
四季があり、美しい自然に恵まれた日本の海や川や山を年中駆け巡り、獲物を追い求めている私の体内時計の基軸は間違いなく「獲れる獲物」です(笑)。
日中は潮流が速過ぎて釣りになりませんが、夕方のゴールデンタイムには潮も止まりイカの食い気も出るはず・・・。
辛抱の時間。
そして夕マヅメ到来。
ジリジリとラインが出たかと思うと、その次の瞬間
「ジャァ~~~~~ッ!」っと物凄い勢いでラインが走ります。
「来たな。しかもかなりの大物の予感・・・」
5分程待ってヤエンを投入。
ヤエンがイカに到達すると竿が絞り込まれます。
「デカイぞ。この感じじゃ2kgは確実に超えているな。大物だと身切れする事もあるから慎重に・・・」
じわじわと寄せ、お隣でエギングをされていた方にタモ入れをしてもらい、なんとかゲット!
タモ入れをしてくれた方が
「僕、デジタル秤を持っているから計量しましょう!」
ということで計量。

4.12kg!?

釣り上げたイカは確かに大物だったけれど、4kg超えの大物なんて滅多に釣れないし量り間違えということもあるので、一旦秤から外し、ゼロ設定をして再計量しても間違いない!
「やったやった♪今年の初釣りでアオリイカの自己記録更新だ!」
「すごいですね!おめでとうございます」
なんてギャラリーも含めて盛り上がってると、イカが
ブッシャーーーッ!!と大量の墨と水を噴出(爆)!
2回りほど小さくなる魚体。
そして秤に示された数字は「3.0kg」(笑)。
「・・・」
まあ、それでも大きなイカには違いないんですけどね。

ニャンコと比較してもこんな感じ。

しかしなんだか嬉しさ半減(笑)。
糠喜びってこういうことを言うんだなぁ・・・。
ガッカリ(涙)。
↓相変わらずバカだな!と思った方はクリックプリーズ♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト