fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

新たなステージへ。ふーちゃんデビュー!!

ついにこの日がやってきました。

5月にシシ犬の卵のふーちゃんが我が家にやって来て約7か月。
ポテポテとした子犬だったふーちゃんも逞しく成長し、猟犬としてのデビューの日です!

「うう、心配じゃ。ろくに山を走らせてもないし野生のイノシシに遭遇したこともない。こんな子がシシ犬として務まるのだろうか…」

まあ、案ずるよりも産むが易しです。
飼い主である私も猟期になって少し体が慣れて来たし、ちょうどいい具合に気温も下がってきたので、暑さでふーちゃんがバテ上がるのも防げるでしょう。

準備をして山へ!
メンバーの人にご挨拶。
「こんにちは、私ふじ。皆さんよろしくね♪」
2014.12.07デビュー1
山へ連れて行ってメンバーの皆さんに合わせると、愛想を振りまくふーちゃん(笑)。

「あ、ここの土の匂いは覚えている!」
2014.12.07デビュー3
と、生家である若き勢子の軽トラの足元をクンクン。

私は山の中の様子も勢子のノウハウも分からないので、若き勢子と一緒に山へ入ります。
2014.12.07デビュー4
親犬もいますし、同腹の兄弟犬もいるので良く似ていますね。
一番左がふーちゃん。上にいるのは同腹の兄弟犬「トラオくん」です。

射手が弓(包囲網)を張って待機場所に付き、引き綱を解きます。
2014.12.07デビュー5
溜まっていた本能を解放させる様にダッシュで山を駆け回るふじ。
やっぱり猟犬の血だね~。

それにしてもあの小さくて、オレが帰宅すると「キューン、キューン」と鳴いて嬉ションしまくっていたふじがなぁ…。
うんうん、父ちゃん嬉しくて涙出そうだ!


猟果は若き勢子のワンコが52kgのメスイノシシを追い出し、伊集院くん(仮名)がドカンとゲット!!
2014.12.07デビュー7

仕留めたイノシシの側までふじを連れて行き反応を見ます。
2014.12.07デビュー6
(もう死んでいるけれど)イノシシに反応して吠えるふじ。

最初はおっかなびっくりだったけれど、獲物を運びだす頃にはガブリ付いていました。
2014.12.07デビュー8
デビュー戦としては上出来です♪


ふじもこれからたくさんのイノシシと出会っていくことでしょう…。

イノシシ犬にケガは付き物だと言うけれど、無理しなくていいからな。
ふじが山向こうで獲物を止めてても、すぐに掛けつけられる様にオレも頑張って体鍛えるよ。


ふじ、これから一緒に頑張ろうな♪



狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)

↓ふーちゃん頑張れ!!と思っていただいた方はクリックプリーズ♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード