fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

父の背中

大物猟をお休みして、今猟期初めての鳥撃ちに行って来ました。


その中での一コマ。
2014.01.23父の背中

産まれてこの歳になるまで見つめてきた親父の背中。

物心ついてから少年時代、青年時代とずっとこの背中を見つめ続けてきた。



思い返すに、親父はいつもいつも狩猟で獲ってきた獲物や、潜ったり釣ったりして獲ってきた大きな魚をぶら下げていたような気がする。

日本社会の親父達の地位が堕落して久しいが、この姿を見ると狩猟採集生活を行っていた太古の昔、自分の生命活動を維持する食物を獲って来て家族を養っていた父親という存在は絶対無二のものだったのだと思う。



単純な腕力や脚力では遥か以前に親父を追い越していると思うが、「獲物を獲る」という事において私はまだまだ親父に遠く及ばない。

親父が狩猟に費やした時間や労力、親父が教えを請うた先輩ハンター達の教え、さらにその先人達の経験や知恵。
それらの伝承が獲物を獲らせてくれているのだ。



齢七十、親父のこの後姿を見る時間もあまり残されていない…。


しっかりと瞼に焼き付けておこう…。



↓ちょっと美化しすぎじゃない!?と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード