fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

バン

川沿いの道を歩く…。

水中も気になるけれど、ハンターになった今は水辺に生息する鳥類にも自然に目が向きます。
「カモ類は北へ渡ってしまってもうあまりいないなぁ~。」


ん!?葦の間をコソコソと歩く物体発見!
2012.04.07バン1
「お!バンがいる」

バンは狩猟鳥でとても美味しいらしいのですが、私はまだ食べたことがありません。

猟期の鳥撃ちは主に親父に教えてもらっていて、狙うのはキジ、鴨類がメインでバンのいる場所を攻めることが少ないからです。

それらの習性や付き場、攻め方などを教えてもらうだけで今は精一杯。


ヤマドリとかバンとかを専門に狙いたい気持ちもあるのですが、今は教えてもらっている身でもあるし、徐々に覚えていくしかないですね。



まだ顔が赤くなっていない若鳥もいます。
2012.04.07バン5
(画面中央。見事な保護色になっていますね)



お!こちらはカップルですね。
2012.04.07バン2

オスがしきりに求愛行動をしていますが…、
2012.04.07バン3

残念ながらメスにはフラれてしまったようです(笑)。
2012.04.07バン4




バンだけにバンバン増えてほしいもんだ。

そして今度の猟期にはこのヘナチョコハンターの口にも入りますように…(笑)。






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP



スポンサーサイト



カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード