fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

未知の食材

願いを十回口にすると「叶う」ということで「叶う」という漢字が出来たそうです。


何事も言ってみるもんだなぁ…。



ある日自宅に宅配便の配達が…。
そして届いたものがこれ♪
2011.12.03熊肉3


ドーンとたくさんの生の熊肉!


「熊肉は食べたことがないから熊を食べてみたい」
とずっと言っていた私に、奇特な方がツキノワグマのお肉を送ってくださったものです(笑)。



初矢を撃った人しか手に出来ない貴重な頭肉や熊の掌も同封されていました♪♪♪
2011.12.03熊肉2
(私のことをよく解ってくださっていますね。笑)

初めて見る鋭い牙。

タンや首肉などもたっぷり取れそうです(笑)。




現代社会ではお肉はスーパーに安価なパック詰めで並んでいるものですが、自分がハンターになった今はこのお肉の価値が分かります。


猟銃を所持し、ハンター免許を取得するまでの道。

猟場を知り、獲物を見つけるまでの苦労。

獲物を仕留め、人力で山中からの運び出し。

内臓を出し、皮を剥ぎ、骨を抜き、部位ごとに精肉。

言葉にすれば簡単ですが、その労力たるや想像を絶するものがあります。




そう思えばこのツキノワグマのお肉の価値は、まさに「プライスレス」ですね。



ありがとうございま~す♪

食べるのとっても楽しみです!!









にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード