fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

クリスマスディナー♪

今夜はクリスマスイブ♪

「特にどうこうする」という様な年齢ではありませんが、やっぱりハンターらしいちょっと頑張った感じの夕食でも用意しましょうかね。



まずはアナグマのミンチを使ったロールキャベツ。
2011.12.25クリスマスディナー

そのまま食べても美味しいけれど、アナグマの脂身はトマトを使った料理に良く合う感じですね。




メインはコガモのロースト。
2011.12.25クリスマスディナー2

コガモは名前の通り小さな鴨ですが、とても味の良い鴨です。

ペロッと完食しました(笑)。

小型なので一人一羽でちょうど良いボリュームですね。





ふぅ~、クリスマスイブにジビエ料理で乾杯♪

なんだか最高に贅沢ですね







にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP





背水の陣

冷え込みましたが、今日も猟へ出発!

私の所属させてもらっている大物猟のグループはとにかく効率が良いのが特徴だと思います。

皆で見切り(どこに獲物が潜んでいるかを探る技術)を行い、小さく小さく場所を見切ってピンポイントでイノシシを叩きます。



今日の場所はこんな感じ。
2011.12.23背水の陣

採石場で、この反対の山から勢子がイノシシを追い出す算段です。

まるで仮面ライダーの撮影が行われそうな場所ですね(笑)。




ちょっと特殊な待ち受け場で、隣の待ちに付いている人の姿もはっきりと見えます。
2011.12.23背水の陣2


私の待ちはこんな感じ。
2011.12.23背水の陣3

山から下りてきたイノシシを引き付けて、藪の中で待ち受ける作戦。



グループの猟場でも特に狭い場所なので、若き勢子が一人で犬を入れます。

犬を放すとすぐに猟犬が待ち場の近くまでやって来て、首輪に付けた鈴の音が聞こえます。
なんだか犬の動きが通常と違う感じ…。



犬を呼び戻し、再び寝屋(イノシシの寝場所)を攻めます。

途中で犬が鳴き止めて、勢子撃ちで終了。



仕留めたのは85kgのオスイノシシ。
2011.12.23背水の陣4

しかし4頭の猟犬のうち、3頭がこの牙で切られ重傷。
2011.12.23背水の陣6



先輩の皆さんの話を総合すると、このイノシシは射撃手が山を取り巻こうとする際に危険を察知して素抜け(こっそりと逃げようとすること)しようとしていたようです。

だけど逃げ遅れ、包囲網の中をグルグルと迷走。


どこに行っても射撃手がいることを悟ったイノシシは、まずしつこく追いかけて自分の居場所を知らせる猟犬を潰すことを選択。
「この犬さえいなければ逃げ切れる!!」

覚悟を決めたイノシシに藪深い谷で待ち受けられ、次々と猟犬が切られたのです。


犬が必死に(まさに命がけで)イノシシを止めてくれている間に若き勢子が追い付き仕留めました。


「イノシシ犬が切られるのは宿命」との親方の言葉。
猟犬の命に別状は無かったものの、あまりにも大きな代償でした。



この日獲れたのは、その他に48kgのメスイノシシ。
2011.12.23背水の陣5



イノシシも命がけだから恨みっこなし。

撃ち取られたイノシシもある意味天晴れだったと思います。



しかし犬がやられるのはかなり辛いなぁ…。





にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP





変身!

会社帰りに仕掛けている箱罠の見回りに行くと、知り合いのハンターさんの箱罠に10kgほどの子イノシシが2頭入っています。
2011.12.22カワイイ・コワイ

プリチー♪





で、ちょっと山の中をウロウロして帰宅する前に撮った写真。
2011.12.22カワイイ・コワイ2


コ、コワイ…。






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP





子イノシシ肉の唐揚げ

先週は体調不良で猟行をお休みしましたが、
「あいつが体調不良で猟を休むなんて、よほど悪いんだろう…。これでも食べて元気出せ!!」
と先輩ハンターの皆さんから陣中見舞いが届きました。


ドーン!と20kg弱の子イノシシの半身♪
皆で苦労して獲ったイノシシを…。涙チョチョ切れます。


よ~し、いっちょ久しぶりにイノシシ肉で唐揚げでも作りますか。
子イノシシの皮は唐揚げにするとゼラチン質がプリプリしてとても美味しいのです。
(大人のイノシシの皮は揚げるとカチカチに硬くなるので唐揚げには向いていません。煮込み料理がお勧めです。)

ちょっと厚めにスライスした腿肉に軽く塩コショウをして片栗粉をまぶし、比較的低温の油でゆっくりと揚げます。

表面はパリッと、中は肉汁でジューシーな感じに♪
2011.12.20子イノシシの唐揚げ222



つけダレは酢、砂糖、醤油にすりおろした生姜・ニンニク、刻んだネギを薬味に加えた中華風の甘酢ダレ。


ガッツリ食べてしっかり寝て体調を整え、今度の休みはバリバリ山を駆け回るぞ!!





にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP







名刺

ハンターとしての名刺を作りました。

こんな感じです。
2011.12.19名刺


職業猟師でもなく、狩猟を始めて3年(しかもヘナチョコ)のビギナーアマチュアハンターの私がこんな名刺を作るのもどうかと思いましたが、罠の架設のお願いなどで必要性を感じて作製しました。

勤務している会社の名刺を渡すのもどうかと思っていましたし、これを渡しておけば有害鳥獣が出没している時にも連絡をしてもらいやすいからです。



また、最近色々な場所でブログを見ていただいている方から声を掛けていただけることも多くなり、ちょっと作る気になりました(笑)。



それに、有害鳥獣捕獲活動で非猟期にウロウロしていると
「どこの猟友会?許可受けてんの?名前は?」
などと不審な目で見られることもあったからです。

有害鳥獣捕獲従事者証や猟友会手帳などをお見せして対応していましたが、向こうとしては名前も連絡先も分からない銃を持った人間にウロウロされても困ると言うのも本音でしょうしね。
公的なものではないけど、これでも無いよりはましでしょう。
(写真のものは住所等は入れていませんが、2種類作っていて、1つには住所等の詳細を記載しています)


別に怪しいものではありませんから、いじめないでくださいね(笑)♪







にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村





カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード