fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

今日も涙が…(笑)

フ、フラフラしています。

ここ1週間ほど天気が良かったので、連日アオリイカ釣りに出撃。
完全に寝不足…。

我ながらバカですね(笑)。



イカ釣りに行って、釣れれば釣れたで
「群れで入ってきていて、あと1ハイくらい釣れるんじゃないか!?」
とか思うし、釣れなければ
「何としてでも1ハイくらい釣っちゃる!」
と粘ります。

はい、どちらにしてもバカには変わりありませんね(笑)。



で、
「今日はさすがにお休みして休憩しよう。体力の限界だ…。」
とか思っていたら、猟友会のお友達、今町さん(仮名)より電話。

「今日は堤防にいる人も少ないしかなり釣れてるよ! アジゴは用意しているから早くおいで」
と悪魔の囁き(笑)。



20歳近くも年上の今町さん(仮名)、実はアオリイカ釣りを始めたのは去年からで、ウキ釣りしかしたことがないのでヤエン釣りを教えてくれと以前から頼まれていたのです。

「ヤエンなんて簡単ですよ!アタリは多いし、キロオーバーの大きなイカが簡単に釣れますよ!!」
な~んて、大口を叩くハンターらしく大ぼら吹いていたのがいけなかったのでしょうか…(笑)。


しかし「釣れている」と聞いて行かない訳にはいきません(←ここら辺が完全にバカ)。
仕事を終えるとすぐに海へ!




なるほど、あちらこちらでアオリイカが釣れています。

これは900グラムのメス。
2011.05.20アオリ2

2011.05.20アオリ3

2011.05.20アオリ4

これは600グラムのメス。
2011.05.20アオリ5

2011.05.20アオリ6


これは500グラムのメス。
2011.05.20アオリ222

2011.05.20アオリ8


型は小さいながらも、間違いなく群れが近辺に入って来ていますね。



2011.05.20アオリ9
エギングの方には大きなヤリイカが釣れています。



「さあ、今日は釣っちゃるよ~!」



完全に暗くなった8時頃に今町さん(仮名)にアタリ。


アタリがあってからのやり取りやヤエンの投入のタイミングをアドバイス。



強烈な引きとラインの出具合から

「もうヤエンを入れてもいいだろう?」
と何度も聞かれますが、

「まだまだ、じっくり食わせないとヤエンを入れたらイカがアジを放すから我慢です」

多少引っ張ってもイカがアジを放さないくらいになってヤエンを投入!



ポンピングしながらジワジワと寄せると、途中から強烈な引き。
竿が絞り込まれます!

「よし!巧くヤエンがイカに掛かったな」


苦戦しながらタモ網に収め、今町さん(仮名)、人生初めてのヤエン釣りでジャスト1kgのオスのアオリイカゲットです♪
2011.05.20アオリ111
満面の笑顔の今町さん(仮名)。


いや~、今町さん(仮名)が釣れて良かった良かった。






私!?私にもアタリはありましたよ、3回ほど…。

結果はゴニョゴニョ…(涙)。




どうやら私は、名コーチですが名選手にはなれないタイプのようです(号泣)。。。




只今ヤエン釣りの生徒絶賛募集中です(爆)!




にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード