これは私が現在使っている引き綱。
山中で仕留めたイノシシや鹿を引っ張りだすのに使用します。

で、この綱は車のシートベルトを使っています。
廃車屋さんからもらって来ました。
それにホームセンターで売っているカットワイヤーと作業用カラビナを取り付けています。

製作費は1,000円でお釣りが来ました(笑)。
貧乏なサラリーマンである私にはありがたいですね(爆)!
実は去年はロープを使っていましたが、大物を引っ張りだす時は手に食い込んでマメが出来ました。
そんな時に有害鳥獣捕獲隊の方から「車のシートベルトが良いよ!」と教えていただきました。
なるほど~、使ってみたら幅が広く柔らかいのでしっかりと力が入るし、肩にかけても痛くありません。
しかも、面積のわりに軽くて薄いから携帯にも邪魔になりませんね。
最初はシートベルトとワイヤーを直接結んでいたのですが、角のあるオス鹿だと一々結び直さなければいけないので、間にスクリュー付きのカラビナを入れました。

スクリューを開けてワイヤーを外せば、簡単にワイヤーを鹿角の根元に回すことが出来ます。


ワイヤーとカラビナは負荷150kgまで耐えるもの。
これで100kg超えのイノシシも頑張って引っ張りだすぞ(笑)!
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト