fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

疥癬(かいせん)

2011.02.11感染

山を歩いていると狸の死骸が…。
毛は禿げ、皮膚はカサブタのように盛り上がっています。

ダニから感染する疥癬(かいせん)病ですね。
野生界の狸にはかなり流行しているようで、疥癬で死んだ狸を見るのはこれで3度目です。



30年ほど昔は、日本中で狸が増えすぎ有害鳥獣として高額の捕獲報奨金が出され、狸の捕獲だけで専業ハンターとして生活していた人もいたそうです。


しかし今は疥癬症で狸は壊滅状態…。




今後はどうなるんですかね~。

あくまで素人の考えですが、病気に耐性を持ったり、抵抗力のある個体が出てきて、またジワジワと増え始めるんじゃないかな?

生息密度が低くなると、病気に感染する確率も低くなりますしね。




じゃあ現在問題になっている、増えすぎたイノシシやシカは!?

これもそんなに永続的に続くわけではないのでは…。


色々な理由があるのですが、個人的にはそう思っています。





にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード