fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

今猟期初めての鳥撃ち

雨で大物猟が中止になり、今猟期初めての鳥撃ちに行ってきました。

雨だと大物猟が中止になるのは
1.見切りがしにくい
2.山の中を走り回る勢子が濡れる
3.待ちについている人も濡れる
4.山の中は薄暗く、誤射などの危険性もある
などの理由です。



で、親父と二人で鳥撃ちの猟場に着いたのはいいけど土砂降りの上に強風。
ポンチョとチャップスじゃ間に合わないのでカッパを着込みます。


まずは池に浮かんでいる鴨をドカンとゲット。
2011.01.06初めての鳥撃ち4



次の場所は挟み撃ち作戦。
親父が勢子をしてくれ、池の反対側から鴨を追い出します。
私は池の土手で身を伏せて待機です。

反対側から池を覗いた親父から「いるぞ、いいか」との無線。

と、頭上から横一列に飛び出す鴨の群れ!合計6羽!!
ドカン!ドカン!と真ん中の2羽を撃墜。


「もう1羽!」
と思った瞬間、スプリットの左右のどちらを狙うかで一瞬の迷いが出て失中(笑)。

2011.01.06初めての鳥撃ち

人間欲張るとロクなことになりませんね~。

今度トリプルトラップの射撃の練習に行った時は、ワガママ言って3枚同時にクレーを出してもらおうかな(笑)。



2011.01.06初めての鳥撃ち2
ブリタニースパニエルのジャンも頑張って回収してくれています。




キジも頑張って攻めたけど早立ちされたり、山中に這われたりで発砲まで至らず…。




結局この日は、二人で鴨5羽とキジバト1羽。
2011.01.06初めての鳥撃ち3


久しぶりの鳥撃ちはとっても楽しかったで~す♪






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード