これは鹿刺しです。

とっても美味しい♪
味は、敢えて言えば「馬刺しをもっと甘くしたような味」ですかね。
でも、鹿刺しは鹿刺し独自の味なんです。
醤油やポン酢に生姜やニンニクを薬味に入れて食べます。
ところが近年、鹿刺しを食べた人がE型肝炎にかかる事案が報告されています。
厚生労働省や保健所では鹿肉の生食の自粛を求める呼びかけをしていますね。
【厚生労働省のHPより】
食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について(E型肝炎Q&A)厚生労働省は
【社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進、並びに労働条件その他の労働者の働く環境の整備及び職業の確保を図ることを任務とする】
ので、病気になる可能性のある食べ物を食べないでくださいと呼びかけるのは当然なことでしょう。
(公衆衛生の向上及び増進の部分が食品に関する箇所ですね)
これを読んで
「食べるのをやめよう」と思われる方は食べなければいいでしょうし、
「今まで食べてきても全然平気だったし、なにより美味いから食べよう」って思う人は食べ続ければいいのでしょう。
まぁ、普通の食品でも腐ったものを食べれば食中毒になるし、食べ過ぎればお腹をこわしたり、肥満になって成人病の危険が増したりしますよね。
私は
「食べることは自己責任」だと思います。
話は変わるんですが、品揃えの良い近くのお肉屋さんで
「新鮮!牛生レバー」
と書いてある美味しそうなレバーが売っていたんです。
店員さんに
「これはレバ刺しで食べれますか?」
と聞いたら、申し訳なさそうに
「すみません、その質問には答えられないんです。でも、とても新鮮な商品に間違いはありません。察してください」
と答えられました。
保健所とかの指導でそうなっているんでしょうけど…。
レバ刺し大好きなんで買いましたよ♪
とても美味しかったです。
スポンサーサイト