fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ハンターデビューを目指した理由

ハンターデビューを目指した理由…、

それは「美味しいお肉を食べたい!」でした。

200901鳥撃ち


親父が狩猟をしているので、猟期になればキジや鴨、イノシシや鹿の肉が食べられるという環境で育ってきました。

そんな親父も60代半ばとなり、この先何年狩猟を出来るか?と考えると、そんなに時間は無いことに気付きました。

今まで当たり前のように食べられていた、それらの野生鳥獣が食べられなくなるかと思うと、それはそれは悲しく残念な出来事です。

「それなら自分で獲れるようになればいいんじゃん!!」

魚介類は、自分で釣りや潜りで獲ってきて美味しいものが食べられます。
ポイントや道具の使い方もメーカーやショップで丁寧に教えてくれたりします。
また、ネット上にもたくさんの情報がありますしね。

しかし狩猟界は、それらの世界に比べてかなりの閉鎖社会です。
猟銃の所持ができ、狩猟免許を取ったとしても、どこに行けば獲物がいて、どうやったら獲れるのか?
初心者にそんなことを気前良く教えてくれる人なんて、滅多にいません。

ずっと私のアウトドアの先生であり、まだまだ越えられない大きな壁である親父が元気なうちに、狩猟のノウハウを教わりたいと思ったのが、ハンターデビューを目指した理由です。


続く
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード