fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

銃砲検査の日に本性が暴かれたのだ!!

この日は年に一度の銃砲検査。(通称:銃検)
自動車でいう所の車検の様なもので、所持している猟銃を紛失していないかとか、違法改造していないかなどの検査が行われるのです。


所持している猟銃と所持許可証、事前に郵送で送られてきていた書類に記入したもの、実包管理状況が分かる帳簿を持って、所轄の警察署まで出向きます。
2022.05.23猟欲深い1

新型コロナウイルスの流行で、密を避けるために時間を予約し、人数制限を行いながら検査が行われるのです。

検査官は2名。
1名が銃砲の検査を行い、1名が聞き取り調査を実施。
受験者も少ないので、ほぼマンツーマン状態で検査が実施されます。

まあ、やっていること自体は毎年同じことなので、何事もなく終了。

終了確認のために警察の準備した書類に押印(シャチハタ不可)。
「デジタル庁もできることですし、サインなのかと思っていました」
「すみません、皆さんにそう言われるのですが、まだまだ押印なんですよ…」


帰宅して銃砲類を規定の方法でガンロッカーに収納し施錠。

時間も早かったので釣りに行くことにしました。
2022.05.23猟欲深い2

「さあ、久しぶりにお手軽なキス釣りにでも行くか!!」
キレイな海を眺めながら、チョイ投げでのキス釣りはとても楽しく心癒されます。

1投目からアタリがあり、15センチほどのキスをゲット♪
2022.05.23猟欲深い5

2投目はクサフグ。
2022.05.23猟欲深い3

「いや~、船で大きな魚を狙うのも良いけど、こんな気楽な釣りも楽しいね。今夜の晩御飯は天ぷらだ♪」
などと思っていると、理由もなくリールが壊れ、まったくハンドルが回転しなくなりました。

「この壊れ方は砂を嚙んだとかいう軽いレベルの物じゃないな。安物のリールだからドライブシャフトが折れたか何かの重篤なものだ。せっかくの休みになんてこったい!!ムキーッ!!」

最寄りの釣具屋まで行って、安いリールを購入して釣りを再開することも考えましたが、とりあえず一度帰宅。


予備の釣り道具を持ち出すのも一つの手段でしたが、あまりにも海が澄んできれいだったし、波風もなく汗ばむくらいに気温が上がったので、潜りの道具を準備して再度出直し。

結果はこんな感じ。
2022.05.23猟欲深い4
(急いで準備をしていなかったので水中写真は無し)

チヌ2匹、セイゴ1匹、シマウシノシタ2匹、ギンポ1匹。

大きなチヌは47センチ。
「ふう、満足じゃ♪」


銃砲検査の警察官の毎年の聞き取り内容で「ご自分の性格をどう思われますか?」という項目があります。
今年も聞かれましたが、「穏やかな性格だと思います」と毎回答えます。

「気が短く我慢が出来ない。猟欲が強くて執念深い(実話)」
などと本当の事は絶対に言えないだろうなぁ…(笑)。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓あきらめが大切ですっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード