午前中は猟友会の有害鳥獣捕獲活動で出撃。

これらのカラスは(
私が食べる以外は)農家の方に引き取られ、カラス避けとして使われます。
帰宅して所用を済ませていると、会社の同僚海路さん(仮名)から電話。
「
あれ以来、子供が釣りに連れて行けとうるさいんだ。今日は行けない?」
という訳で、夕方からの天気が怪しい感じだけど、アジ狙いで今度は海へ出撃です!
もうそろそろ濁りも取れて、防波堤からでも中アジが釣れるんじゃないかな?と思い竿を出しますが10~15センチくらいのアジゴばかり。
時々小さなカマスや鯛の子供なども交じります。

う~ん、まだダメじゃん。。。
しかしアジゴでも釣れるので大器晩成くん(仮名)は嬉しそう。
お!今回はライフジャケットを買ってきてもらって着用していますね。

安全面と同時にお父さんが安心して釣りに専念できるメリットもあり(理由としてはこちらの方が重要かも。笑)。
20センチを超える中アジが3匹釣れたけれど、結果的には残念賞って感じ。
「さあ、エサも残り少なくなってきたし帰ろうかね~。じゃあこれで最後の一投!」
と仕掛けを投入した瞬間に
「ボキッ!!」っと嫌な音。
ああぁぁぁ~、(私が持っている竿の中ではかなり高額なインナーロッドの)ダイワプレッサドライがあぁぁ~~~~~っ!!
ボキ折れ(T_T)。大器晩成くん(仮名)がいたので、
「少年よ、形あるものはいつかは壊れるものなのだ!」と強がってみたものの私の顔はさぞかし引き攣っていたことでしょう(涙)
最後になって竿もボキ折れ、心もボキ折れ…。シクシク…。
カラスの呪いかしら。
にほんブログ村
にほんブログ村