昨日(13日)から短いお盆休みに入りました。
例年だと、離島や渓流のある山奥などに遠征キャンプに行くのですが、今年はかつてないほど仕事が忙しくて何も予定していません(一応仕事してます。笑)。
おまけに疲労が蓄積しているのか、体がひどくだるい。
「今日は何もせずに体を休める日だ!」
天気が良いけど、休むことも重要。
そう決めて何もせずに読書をしたり、昼寝をしたりして昼間はゴロゴロと過ごしました。
そんなことをして、さて寝ようと布団に入ったのですが、昼寝をしたせいかちっとも寝付けません。
悶々と黙ったまま目を閉じて数時間。
時計を見ると午前3時…。
「えーっと、今から準備をして釣具屋でエサを買って釣り始めると、夜明けのアジにバッチリの時間だな。
朝ご飯にアジの刺身と焼き魚なんていいなぁ…」
ちらりとそんな事を思ってしまったらもうダメ。
目が冴えてしまって、そそくさと支度をします(笑)。
(我ながら好きだなぁ)
4時過ぎに海に着くといつものニャンコたちがお出迎え。

星がすごくきれいだなぁ♪
今日目指すはお刺身サイズの中型以上のアジ!
ちょっと大きめサイズのサビキ仕掛けに、ちょっと内緒の工夫をして遠投します。

うう、なんだかかなりのエサ取りがいる感じ。

(明るくなって撮影したらカワハギの赤ちゃんですね)
1時間ほど仕掛けを投入し続けますが、さっぱりアタリなし…。
「このまま何も釣れなかったら潜っちゃる。道具は車に積んであるし…。」
な~んて考えながら、辛抱して魚を寄せるためにコマセを撒き続けます。
完全に夜が明けた6時前くらいにギュイーンと浮きが消し込みます。
なんとか25センチくらいの中型アジをゲット。
ボウズは免れたのでちょっとホッ(笑)。
それからポツリポツリと釣れ始めますが、7時には完全にアタリがなくなったので撤収。

全部でこれくらい。
計画どおりに朝ご飯はアジ尽くしで満足で~す♪
久しぶりのアジはとっても美味しかった!