fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

思ってたのと違うっ!!

「ああ、忙しい。忙しくてあれもこれもしなければいけない状況だけど、これだけはやっておかなければ…」
と思ったのが、庭の草刈り。

ビフォー写真。
2022.04.10副反応5
(これはふじ)

暖かくなって雑草が一斉に芽吹いて来ました。


電動の草刈り機を購入してからは、手軽に根こそぎ草刈りが出来るので楽になりました。

2022.04.10副反応3
あまり変わってないように思われるでしょうがアフター写真。
奥がふじで手前がモリ。

見通しが良くなってカヤもご満悦♪
2022.04.10副反応4


何故急いで草刈りをする必要があったのかと言うと、ヒヨコが来るからです。

「産まれたばかりのヒヨコは、本当にピンポン玉くらいの大きさだもんな。ある程度藪を刈っておかないと、庭に放した時に見えなくなって踏み潰したりすると大変だ…」


春先なのに初夏くらいまで気温が上がり、ボトボトと汗だくで草刈り完了!!

「さ、これでヒヨコを迎え入れることが出来るぞ。受取りに行くか♪」


そう思い、JAで引き取ってきたのがこちら。
2022.04.12思っていたのと違う3

「え!?どういうこと?」

てっきりピンポン玉くらいの大きさのヒヨコが来るものと思っていたのですが、やって来たのはハンドボールより大きなニワトリでした。


続く…(笑)。


↓すぐに丸焼きだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
まぁ育てる手間が省けましたね( ・∇・)

これなら庭も一気にキレイになりそうですね( ̄▽ ̄)
2022/04/13(水) 00:34 | URL | rossi #-[ 編集]
ワンコさんズが喜んでるので良しとしましょう。
(^ω^)
2022/04/13(水) 06:11 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
これは
電動草刈りをバカにできませんね。
草が肥料になって昆虫がニワトリズのいい餌になりますね。
2022/04/13(水) 15:05 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
若鶏
これはヒヨコと言うより若鶏ですね~(笑)
でも即戦力として活躍してくれそうです。
2022/04/13(水) 21:15 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
No title
エミューのひよこですか?(´・ω・)
2022/04/14(木) 12:39 | URL | ななっしー #-[ 編集]
No title
 かわいい!じゃなくて、なんかたくましい、ですね。目がやる気モードです。
2022/04/14(木) 19:53 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
rossiさん
はい、確かに飼うのは楽そうなんです。
でも思っていたのと違う様相にガッカリです(笑)。
2022/04/14(木) 20:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
ワンコさんズは(モリとカヤは)、「なんだか新しい獲物が来た!!」という感じで興奮しています。

ふじが𠮟りつけていますよ(笑)♪
2022/04/14(木) 20:11 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
電動草刈り機はコード式がお勧めです。
自宅の小さな庭くらいだったら、これで必要充分ですね。

エンジン式はパワーがありますが、やるまでが億劫なんですよ~。
2022/04/14(木) 20:13 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
そうなんです。
某KFCは38日で出荷だそうで、ちょうどこれくらいですね。

活躍してくれるかはこれからですが、やっぱり新しい生き物を迎えるのは良いですね♪
2022/04/14(木) 20:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
ななっしーさん
おお、それも良いですね♪
「大きな卵でゆで卵を作ってみた!!」的な記事を書いてみたいものです(笑)。
2022/04/14(木) 20:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
はい、フワフワで可愛いヒヨコが来ると思っていただけにちょっとガッカリしています。
まあでも、大きな体ながらも「ピヨピヨ」と鳴いているので可愛いですよ♪

「ギャップ萌え」ってやつでしょうか(笑)。
2022/04/14(木) 20:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード