fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

秋の気配を感じながらキス釣り

キスフライを作った時の釣行になります。


すっかり秋めいてきましたね!
朝晩はもう寒いくらいです。

先月まで「暑い暑い!」と言っていたのに、本当に9月の気候の変化は凄い!
2020.09.29キス釣り3

この日は晴れ時々曇り。
午後に潮具合がいい感じだったので、ゆっくり寝て遅めに出発。

海に着いてのんびりと釣り糸を垂れます。

「お!雨が降ったから少し濁りが入ってちょうどいい感じ」
2020.09.9キス釣り1

15センチほどの中ギスがコンスタントに上がってきます。
2020.09.29キス釣り2
「もうハゼも良い季節だろうなぁ」

この日のビッグワン!
2020.09.29キス釣り4
22センチ。
上げたと同時に針が外れたので、急いで捕まえるの図(笑)♪

「もう少し大きなサイズのキスが釣れたら嬉しいんだけど…」
2020.09.29キス釣り6

と思いつつ、この日は15~18センチのキスがほとんど。
2020.09.29キス釣り5

まあ、贅沢言っちゃいけませんね。


彼岸花やコスモスを眺めながらのんびりと魚釣りをして帰宅。

ナスと唐辛子をちょっと収穫して、少し畑に肥料を鋤き込みました。
「さあ、次の冬野菜は何を植えようかな」

秋の風が涼やかで、もう少し外にいたい気分。

庭の雑草を抜きをしてからキスを捌きます。


最近、テレビを見ない私でも知っている様な有名な芸能人の方が何人も自ら命を絶つことが続いていますが、ほんの少しだけ「明日はキス釣りに行こう」とか「ナスビがそろそろ収穫時期だね」などという出来事があると違う結果があったりしたんじゃないのかな!?と思ったりしてしまいます。

門外漢なので適当なことを言っているだけなんですけどね。


季節の移り変わりを肌で感じながら陽の光を浴び、晩ご飯に釣ってきたキスを食べ、ゆっくりと寝ました。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓どうせ釣っている時は血眼になっていたんだろっ!!と思った方はクリックプリーズ(その通りです。笑)♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
こんばんは(^^)
考えてみたらキスのフライは食べたことがないなぁ。
そもそもそんな大きなキスを見たこともないけど、絶対美味そう!
そう思うだけで、じゃんさんから幸せをちょっと分けてもらってます。
いつもありがとです♪

2020/09/30(水) 18:29 | URL | もなみ99 #bM4TJFTs[ 編集]
もなみ99さん
ありがとうございます(^^)/

こちらでもキスは天ぷらっていう感じですが、フライもとても美味しいですよ。
もっと大きな刺身サイズのキスもいるのですが、腕が悪くて最近は釣れていません。
そのうち「キスの刺身は絶品ですっ!!」というタイトルでブログ記事をアップしたいものですね(笑)♪
2020/09/30(水) 23:00 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
取りあえず腹はみたされますな(・∀・)
2020/10/02(金) 19:17 | URL | rossi #-[ 編集]
rossiさん
はい、お腹いっぱいになりました♪
美味しかったです。
2020/10/04(日) 23:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード