fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

暑いので一潜り♪

【少し前の記事になります】
海の中で遊ぶ記事ですが、今は台風が来ているので水遊びはしないことが原則です。
台風の影響がない地域の方であっても、もし水遊びをされる際には充分に気を付けられてください。


今年の夏は天候のせいであまり潜っていない気がするので、残り少ない時間を惜しんで潜りに出かけています。

晴れても夕方になると大気の状態が不安定になり、波が高くなるしゲリラ豪雨が降るしでコンディションが良くないんですよね。


海に着いてまずは様子見。
2019.08.12暑くて一潜り1

愛を語らう一組のカップルがいますね(笑)。

「う~む、(写真では分からないけれど)やはり沖から風波が来ている感じで良くはない。でも潜れないほど悪くはないな」
と判断して入水。



気温が高くて水の中が気持ちいい。

これでもう少し透明度が高かったらなぁ。


良い感じにアジゴが瀬周りに泳いでいるので、ヒラメがいないかと探しますが不発。
2019.08.12暑くて一潜り7

沖に行くと思ったより波が高く、状況を見ながら慎重に進みます。


岩の下を覗くと目が合ってしまった石鯛をゲット。
2019.08.12暑くて一潜り3

タカノハダイなんかは沢山いますが、今回はスルー。
2019.08.12暑くて一潜り4

結構な大きさなんですけど、石鯛突いた後だったので心に余裕があります♪



結局35センチ超えのウマズラハギ2枚と石鯛をゲット。
2019.08.12暑くて一潜り5


水から出る時に、わざと愛を語らうカップルの前から上がりました。

二人とも魚をぶら下げた人間が水から現れたので、とてもビックリしていましたよ(笑)。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓悪趣味だなぁ~、さぞかしそのカップルは魂消ただろうねっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
じゃんさんもヤンチャですねぇ~!!
カップルには良い思い出となったことでしょう。(笑)
2019/08/13(火) 06:43 | URL | フライ旅 #-[ 編集]
さぞカップルも驚いたでしょう笑

そういえば昔、Hirameブランドの
80オーバーのバックぶらさげてて
カップルに激写されてましたね^_^
2019/08/13(火) 08:08 | URL | フィルダー #-[ 編集]
フライ旅さん
あはは、たまにはちょっとイタズラしてみました(笑)。
若い二人には「良い夏の思い出」になったかもしれません♪
2019/08/13(火) 22:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
フィルダーさん
ええ、かなりビックリして指さされましたよ(笑)。

今回はishidai&umazurahagiブランドでコーディネートしてみました♪
(あ、なんだか本当にブランドに見えてきたから怖い。笑)
2019/08/13(火) 22:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
サプライズ
あれ?手前のアラカブもスルーしちゃったんですね。
それにしてもイシダイとは・・・ナイスです!
おまけにカップルへの気遣い。
お二人には、いい思い出となったことでしょう。
どうせだったら刺身でも振舞ってあげたら良かったのに。。。
2019/08/14(水) 10:51 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
実はアラカブやメバルなども獲っていたのですが、石鯛やウマズラの下に隠れています。

カップルの二人にはですね、「あの夏こんなことがあったね。ビックリしたよね!!」と思い出してもらって、共通の思い出を持ってもらおうと思ったのです。
(取って付けたような言い訳に聞こえるかもしれませんがホントです。笑)
2019/08/15(木) 20:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード