ドタバタドンドンッ!
ワンワンッ!!
夕暮れ間際にワンコゾーンから響く、今まで聞いたことのない大きな音。
「なんだ!?何の音なんだ?}
そっと様子を伺ってみると、モリがハウスの屋根に上って走り回り、それをふじが叱っています(笑)。

(左よりふじさん、カヤさん、モリさん)
「ワンワンっ!! そこは上がって走り回っていい場所じゃないのよ!!」
人間と同じく、いたずらっ子とそれを叱る母親の構図ですね(笑)。
「モリ、お前は3頭の中で一番足が短いんでそんなことは無理だと思っていたけれど、意外にやるもんだね♪」
しかしまあ、猟犬ってこうやって遊びの中から獲物(イノシシ)との駆け引きとか、自分の得手不得手なんかを学んでいくんだろうなぁ~と思った日でした。
屋根からモリが降りたら、キッチリふじから「言うことを聞きなさい!」と絞められていましたけれどね…(笑)♪
↓ワンコハウスが壊れるのも時間の問題だなっ!!と思った方はクリックプリーズ♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 潮が悪いので魚がいないなぁ… l ホーム l 二ホンミツバチ発見っ!! »
競走馬とは一緒にならないだろうけど
走る馬はヤンチャだったり気性難だったりするらしい。。。
モリさんも狩猟犬として活躍するのかなぁ(´ー`)
ただ、力も強くなってドタバタと暴れる音が凄いですね。
ご近所迷惑が心配です(笑)♪
ふじママに指導を頑張ってもらわなければ…。