fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

犬小屋の作成

犬小屋を作りました。
2017.12.03犬小屋の作成1

単に角材をフレームにして12㎜厚のコンパネ(ベニヤ板)を貼り合わせて、中に古い毛布を入れたものです。
天井はウレタン塗りのコンパネ。
80センチ×80センチ×110センチくらいのサイズ。

この様に大きなサイズにしたのは理由があって、3頭が一緒に寝るためのものとして作成しました。


「え!!犬小屋なかったの?」
と思われる方が多いかと思いますが、モリとカヤが大きくなる今まではワンコゾーンに面した部屋を「犬部屋」として使っていました。

「このままでもいいかな~」
と思っていましたが、モリとカヤが猟犬デビューしてダニを家の中に落とされても困りますし…。


モリとカヤの身体も大きくなってきたし、3頭一緒に寝るのに慣れさせるには寒くなるこの季節が一番と思ったのです。

「猟犬が多頭で一緒に寝るなんて疲れも取れないし、ケンカもする」
と思われる方もいると思いますが、実際に実家のジャンとミックはオス同士で一緒の犬小屋で仲良く寝てましたしね。



で、設置すると早速見慣れぬ物体に興味津々の皆さん(笑)♪
2017.12.03犬小屋の作成2
左より、ふじさん、カヤさん、モリさん。

おっかなびっくり体験入居中のカヤ。
2017.12.03犬小屋の作成4

どうやら気に入ってくれたようです。
2017.12.03犬小屋の作成3
ホッ。


夜も3頭一緒にすんなりと寝てくれました。

3頭一緒に寝ている様を見ると可愛いですね。


仲良くするんだよ♪


↓すぐに齧られてボロボロになるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
おしゃれ!
3頭お揃いの首輪が可愛すぎ!
寒さに強いと言われる犬でも防寒対策は必要ですね。
ところで犬小屋の底には何を敷かれていますか?



2017/12/06(水) 20:30 | URL | あっきょ #-[ 編集]
No title
ふーちゃん親子で網戸に鼻を押し付けてるところ見てみたいです。
2017/12/06(水) 20:45 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
あっきょさん
えへへ、お揃いの首輪かわいいでしょ?
意識してお揃いにしました♪

犬小屋の敷物は古くなった玄関マットやキッチンマット、その上から古い毛布(すべて洗濯済み)と言った感じですかね。
カーテンなんかも入れますが、破り心地がいいのかすぐにビリビリになります(笑)。
2017/12/06(水) 22:52 | URL | じゃん #-[ 編集]
小倉の人さん
この3頭がいっぺんに網戸に鼻を押し付けたら、間違いなく網戸はご臨終の時を迎えそうな気がします(笑)。

もう少ししたら徐々に躾も入れて行かないといけませんね。
まあ、今は「人間大好き!」にさせる時期なので甘やかしています♪
2017/12/06(水) 22:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード