fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ごた~いめ~ん!!

さあ、今日はふじのお子様たちとリンにゃんの初めてのご対面~。
2017.09.20ご対面1

大きさは高齢で筋肉が落ちたリンにゃんよりもすでに子犬たちの方が大きい感じです。
2017.09.20ご対面2

「ウキュウキュ! あなたは誰?」
2017.09.20ご対面3
おっかなびっくりで近付くお子様たち。

「フシャーッ!! 乳飲み子が気安く近付くんじゃないわよっ!!」
2017.09.20ご対面4
出た、久しぶりの教育的指導(笑)!

猫パンチこそ出なかったものの、かなりビビるお子様たち。
 

そういえばふじも小さい時散々指導されたっけ♪


最後は子犬達がワラワラと集まってきたので、リンにゃんも数に圧倒されて逃げだします。
2017.09.20ご対面5

 
しかしまだまだリンにゃん元気です。


まあ、仲良くしなされ♪


↓高齢なのにニャンコ強いね!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
りんちゃんも、多勢に無勢ですな。(^_^;)
数ならホシノさんも負けてないから、
さてどうなりますか?(^ω^)
2017/09/21(木) 13:52 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
No title
獲物と思わないのが不思議。。。

うちの犬ならパクっっていきそう。。。
2017/09/21(木) 15:21 | URL | せんじがら #-[ 編集]
坪ちゃんさん
ああ、そうか!!
「シマシマ軍団vs茶色軍団」で丁度数も同じくらいです(笑)♪

仁義なき戦いになりそうですね~(笑)。
2017/09/21(木) 22:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
せんじがらさん
この時は母親のふじも一緒でしたし問題ありませんでした。
我が家の場合、どちらかが子供のころから言い聞かせていたら大丈夫でしたね~♪
2017/09/21(木) 22:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード