fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ドンコ

山菜採りの途中、ちょっとタンパク質探し♪
2017.04.10ドンコ1

小川に降り立ってサワガニ獲り。
2017.04.10ドンコ2
山菜の天ぷらと一緒にサワガニの唐揚げでも作ろうと目論んだのです。

幼少のころから獲っていたので、サワガニ獲りは童心に還ることが出来てとても楽しい♪
捕獲方法は簡単、沢の石をひっくり返して石の下に隠れているサワガニを手掴みするのみです。

「さあ、やるぞっ!」

片っ端から岩をひっくり返しますが、しかし目当てのサワガニはほとんどいません。
「う~ん、これだけいないという事はイノシシが漁った直後だな・・・」

イノシシもサワガニが大好物なので、かなりの確率で競合になるのです。
(余談ですがイノシシはサワガニを食べるのでジストマを持っています。生食は絶対にダメ!)


サワガニはほとんどいなかったけれど、代わりに最近では珍しくなった魚捕獲!
2017.04.10ドンコ3
ドンコです。

一昔前はたくさんいた魚だったけれど、最近では滅多に見かけなくなったなぁ。
大きな岩の下や淵の壁際などにいて、大きな顎と睨みを利かせた瞳が特徴的でした。

この個体は10センチ程度の小さなものですが、大きくなると25センチくらいになります。

肉食魚でかなりの大食漢。
昔、金魚を飼っていた水槽に入れたら、一夜にして金魚が全滅したことがあります。


なんかこのゴッツイ頭と大きな口が良いですね♪
食べたことはないのですが、何ちゅうか「こんなフォルムの魚は間違いなく美味い!」という感じがします(笑)。


まあしかし、サワガニも少なくメスばかりだったし、ドンコも今や貴重な魚種なので今回はすべてリリース。

どちもたくさんたくさん増えておくれ。


いつの日にかこのブログでドンコの食味インプレができるといいな♪



↓素直に「ドンコ食べたい」と言えっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アユ漁をしていて捕れることがあるので食べたことは何度かあります。でも25cmもの大物は捕れたことない。最近は捕れても可哀そうなというか、もっと増えてから捕りたいという気持ちが強くて放流しています。
2017/04/16(日) 22:34 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
川ガニさん
そうなんです。私が子供の時はどこにでもたくさんいた魚でした。
最近は見かけなくなりましたよねぇ。

同じく「もっと増えてほしいな」と思って放流しました。
普通に見て獲ったり飼ったりするくらいまで増えたら食べてみようかしら(笑)♪
2017/04/17(月) 19:38 | URL | じゃん #-[ 編集]
中学生の頃にため池で釣った覚えがあります、
こちらではグズって言ってました。
今でも居るのかは不明ですが。(^_^;)
2017/04/17(月) 20:57 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
坪ちゃんさん
最近見なくなりましたよね~。
当たり前にいた生き物がいなくなるとかなり淋しいです。
トノサマガエルなんかも絶滅危惧種だと聞いてびっくりしました。
2017/04/18(火) 22:54 | URL | じゃん #-[ 編集]
いつも楽しみにしております。
ドンコ、
熊本北部ですが子供の頃、
ドンカッチョと言ってた事を思い出しました。
2017/04/19(水) 21:58 | URL | 88NSR #-[ 編集]
No title
ここ、宮城県でドンコといえば海にいる『エゾアイナメ』のことで、たぶん、じゃんさんが言うドンコは、ここではカジカと言います。白土三平のカムイの食卓でもカジカと紹介されていました。日本は広いですね~
2017/04/20(木) 23:38 | URL | 晴釣雨読 #-[ 編集]
88NSRさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
返信遅くなりすみません。

ドンカッチョですか!
日本中に色々な呼び名がありそうですね。
2017/04/22(土) 23:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
晴釣雨読さん
そう、釣り吉三平でもカジカと紹介されていましたよね。
日本は広いですね♪

エゾアイナメも食べてみたいですね(笑)。
2017/04/22(土) 23:31 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード