「これはふじ用の骨だよ。たっぷり肉を付けているからバリバリ食わせてあげな!」

私達勢子役は猟犬を飼っているので、解体時に出た骨や血肉などをワンコの餌用にいただいて帰ります。
普段は肉を削ぎ落とすようにきれいに骨抜きをするのですが、たくさん獲物が獲れた時などには「犬が喜ぶから」と言ってワザと骨に身を残すように解体します。
「さぁ~って、ふーちゃん用にもらった骨を茹でてあげようかね♪」
そうやっていただいて来た骨を前にすると、なんだかとっても美味そう・・・。
「ゴクッ。骨周りのお肉ってとっても美味いんだよね・・・。しかもたっぷり肉が付いているし・・・」
結局食欲に負けて少しお肉を削ぎ落としてステーキに(笑)。

味付けはシンプルに塩・黒胡椒・ニンニク。
山を流れる川から採ってきたクレソンを付け合わせに。
「プハァ~!美味い♪ ビールが進むねぇ」ふーちゃん用にもらってきた骨肉を横取りしてツマミを作り、ビールを飲みながら骨の処理を行ったのでした。
「骨じゃなくてお肉をくださ~いっ!」というふーちゃんの叫びが聞こえて来そうですが・・・。
ごめんよ、ふじ(笑)。
狩猟の魅力まるわかりフォーラム facebookサイト狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓人としてのプライドないのか!?と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 嬉しい出来事♪ l ホーム l 道路横断中♪ »
スーパーには売って無いお肉。
これだから狩猟は楽しいですよね。
我が家のベンもイノシシ肉が大好きです( ゚ー゚)( 。_。)
やはり自然の肉と畜産の肉では味が違うようで
おいらの獲った獲物は凄い勢いで食べちゃいます( ゚ー゚)( 。_。)
こちらは後一ヶ月もすればクマ猟が始まりますよ~o(^▽^)o
更に ふーちゃんの叫び
「肉の分、ビールで!!」
と言っていたりして (*´艸`)
食欲には勝てませんでしたか^^;
まぁ、絵的にわかりますけどネェ・・・
九州トンコツ文化圏なんだからせめて剥ぎ取った肉の後に残った骨で作った
トンコツスープは不死ちゃんにあげなさいよっw
もっと走らせないと(汗)。
ええ、最高に貧乏臭くて最高に贅沢な趣味ですよね(笑)。
いや、我が家のふじはお肉だったら何でも良いようですが・・・(笑)。
おお、春熊猟が始まるのですね♪
楽しみですね。
まだまだお子様なのでビールは控えめにしています。
イノシシの骨は煮込んで与えます。
その時のスープも取っておいて、ドックフードにかけてやると喜ぶんですよ。