「今日は競らずにこのまま帰っていいぞ~!」
と親方からの連絡。
「お、親方の括り罠に獲物が掛ってるな。さてイノシシだろうか?鹿だろうか?」
で、親方が嬉しそうに見せてくれたのはこれ!

でっかいアナグマ♪
たっぷりと脂が乗って丸々としていますね。

とっても美味しい獲物をゲットした親方の口元は綻び、目じりは垂れ下がっています(笑)。
「へえぇ~、括り罠に掛るなんて珍しいですね。でも括った痕跡が無いけど、どの足に掛ったんですか?」
「一言も罠に掛ったとは言ってない。道路に落ちていたのを拾ってきた!」「だぁあ~、また親方がロードキルアニマルを拾って来てるよ!! 病気で死んだのかもしれないから、拾ってきちゃダメだって言ってるでしょ!」(それに私も知らなかったけど、拾ったとしても役場に届け出て不法に殺傷していないということを証明し、許可を得ないといけないらしいし…)
まあ、拾ってきた物はしょうがないな。
そのままにしておいてもゴミ収集車に拾われるか、カラスの餌になるだけだろうし。
きちんと役場に行って許可を得てきましょうかね。
でも日曜日は役場はお休みだからどうすんべかなぁ~。
それに「不法に殺傷してないか」なんて証明する方法があるとも思えないけれど…。
ちなみにこの日はイノシシが1頭と鹿が2頭と鴨が7羽獲れて、解体するのに大忙しでした。
大猟♪大猟♪
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓このアナグマがどうなったかを知りたい人はクリックプリーズ(笑)!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 今猟期初めての鳥撃ち l ホーム l 出たぜっ!、イノシシ110kg!!! »
こっちのはもっと白いです。亜種とかなんですかね??
しかし、旨そうですな~~
先日、交通事故でうっかり轢きそうになったんですが・・・失敗しました
喰い損ねです(笑)
地域によって毛色も違うのでしょうか?
ナボコホジルクマさんは美味しいですよ~♪
道端に落ちていても食べることをお勧めいたします(笑)。
あぶないあぶないw
実際に野生鳥獣はとても美味しいんですよ。
さあ、狩猟の世界にウェルカム!!
ご丁寧にアナグマ油の瓶詰されたものまで、何でも喰うと思われてる見たいです(汗)
逆にたっぷり脂肪が乗ったイノシシやアナグマは頸椎などが折れて死亡していても、お肉にほとんど損傷が無いことが多いです。
それとやっぱり早朝の見回りで時間の経っていないヤツ…
って、何を書いているんだか(笑)。
あげた人が食中毒になったりすると責任問題ですしね。
何でも食うのは私も同じなんですが…(笑)。