fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

土用丑の日の準備OK!

昼間はヒラメを探しつつ…、
2014.07.21ヒラメ2

ついでにタコを獲ったりして遊びました♪
2014.07.24タコ1


帰宅して晩御飯を食べて5時間ほど睡眠。

それから夜中の12時過ぎに起き出してウナギ獲りに行って来ました。
2014.07.24丑の日

帰宅すると朝の6時過ぎ。
2014.07.24ウナギ2

お風呂にウナギを浸けながら「人間ってなかなか変われないもんだな…」と思いました(笑)。


それから朝ご飯を食べて、そのまま有害鳥獣捕獲活動でカラス撃ちに参加。
2014.07.24カラス1
(ちなみに私はボウズ~)


我ながらタフだなぁ~、と思いつつさすがに疲れていたので帰宅して少し仮眠。

丑の日のために獲ってきたウナギですが、誘惑に負けて「疲れているからスタミナつけなきゃな!」と自分に言い聞かせて、その日に炭火を熾して蒲焼にしていただきました。
2014.07.24ウナギ3

う、う、美味かった!!


さあ、丑の日の準備完了!!
と思いつつも丑の日までにはウナギがいなくなっている可能性の方が大きいな(笑)。
(いや、たぶんそうなるでしょう…)


よく遊んだ♪

今日も自然の恵みに感謝です。


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)
↓天然ウナギの蒲焼美味そうだっ!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
えっと・・
じゃんさん。住所をコッソリ教えてください。
次大地震があったらソコに行くように家族に言っておきますから!w
あ、お箸は持って行かせます(爆笑

って、どんだけ捕ってるんですか^^;
2014/07/24(木) 22:34 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
No title
じゃんさんは双子説に1票です(笑)。でも、コピーロボット説も捨てがたい…。

うなぎの背開き上手ですね~。
2014/07/25(金) 00:14 | URL | マル #-[ 編集]
遊びの対価
収穫のない遊びも色々ありますが、あれば余計楽しいですね。私もそちらのほうです。
鰻にすっぽんで後はにんにく? 祝、妊娠?
2014/07/25(金) 08:31 | URL | kent #-[ 編集]
理想的
誰もが、やりたくても出来ないことを、普通にやってますね。

羨ましい。

夜中にゴソゴソせねば。
2014/07/25(金) 10:13 | URL | アカミズ #YpqZtgVo[ 編集]
No title
カラスも貰って喰った方が良いよ~~
ニンニク醤油に2日ほど付けたお肉の焼き鳥は絶品だよ~~
俺んちに来る客に内緒で出すと、みんな旨いって言うよ~~(笑)
俺は滅多に喰わないけれど、みんな旨そうに喰ってるよ~
2014/07/25(金) 21:08 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
あっきんさん
ブログタイトル通り食料捕獲率は高いと思いますよ(笑)。
目標は「タンパク質自給自足」です♪
2014/07/27(日) 19:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
マルさん
内緒にしていた訳ではないのですが、漁師をしている兄貴とは一卵性双生児です(実話)。
内緒にしておいてください♪

2014/07/27(日) 19:38 | URL | じゃん #-[ 編集]
kentさん
我が家は貧乏なので(実話)、遊びと言えども実入りが無いと家に帰れません(笑)。
生活かかっているんですよ♪
2014/07/27(日) 19:41 | URL | じゃん #-[ 編集]
アカミズさん
すみません、あまりにも生活を美化しすぎました。
次回は赤貧状態の悲惨な状態をお伝えしようかしらん(笑)。
2014/07/27(日) 19:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
ハシボソガラスは食べたら美味しいんですが、処理の手間を考えると「う~ん」って感じです。
自分で獲ったヤツじゃないと処理が悪いしですね…。

でも以前、いただいたヌートリアを社長含めた会社の上司にこっそりと食べてもらったことがあります。
「美味い美味い♪」と食べていたので、正体は内緒にしておきました(笑)。
2014/07/27(日) 19:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード