fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

スッポンもらった♪

働けど働けど我が暮らし楽にならず…。

夏バテ気味の様子を見かねた猟友会の男気溢れる今町さん(仮名)から、「これでも食べて元気出せ!」とスッポンの差し入れをいただきました。
2014.07.21スッポン2

ありがとうございます。
しっかり食べて夏の有害鳥獣捕獲活動頑張ります!!

とりあえず食べるその時までは、お風呂に入れておこう(笑)。
2014.07.21スッポン1

ああ、貧乏ってツラいな♪


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)
↓「キミは本当にもらい物と獲ってきた物だけで生活が成り立ってるだろ!?」と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
住んでるモノが、スッポンやアナグマだといいけどなぁ~
マムシやタヌキ、キツネじゃ貰っても嬉しくないし、旨くない(・・;)
サルなんて見たくもない(笑)
2014/07/21(月) 07:33 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
No title
その昔日本の首相が「貧乏人はすっぽんを喰え」と言って首になりましたよね(笑)
2014/07/21(月) 08:54 | URL | しぇふ #-[ 編集]
ううむ・・^^;
日本ミツバチの蜂蜜の次はすっぽんかぁ・・
なんかじゃんさんの話聞いてると貧乏人に関する記述を
ウィキペディアに訂正投稿したくなってきたのですがw
2014/07/21(月) 16:41 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
No title
お疲れ様です
以前川ガニ取りに行ったときすっぽん捕えました
どう料理するのかわからずリリース
ぜひとも捌き方を(笑)
2014/07/21(月) 20:06 | URL | taishi #-[ 編集]
kuma仙人さん
私はキツネとサルは食べたことがありません(笑)。
不味いんですね…。
2014/07/21(月) 21:00 | URL | じゃん #-[ 編集]
しぇふさま
やっぱりスッポンって貧乏人の食べ物なんすね(笑)。
2014/07/21(月) 21:01 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきんさん
貧乏人は「買うことが出来ないので獲るかいただくしかない」のです(笑)。
正真正銘の貧乏です。
2014/07/21(月) 21:03 | URL | じゃん #-[ 編集]
taishiさん
ああ、もったいない(笑)。
私も何回か捌いたことがあるだけなので人に教えるほどではないです。
甲羅をパカッと外せば後はなんとかなります。

リンク先の「狩猟民族の館(川ガニさん)」に詳しい捌き方が載っていますよ♪
と、他人に無茶振り(笑)。
2014/07/21(月) 21:07 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
屋外に露天風呂を所有しているのに貧乏はないでしょう。マンションの大家さんに間違ったお風呂の使い方がばれて引き取ったのかな(笑)
2014/07/21(月) 22:11 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
川ガニさん
我が家のお風呂は固定資産税をケチって露天風呂にしました(笑)。
相変わらず鋭いですね~♪
2014/07/21(月) 23:57 | URL | じゃん #-[ 編集]
お庭ができたからいくつもお風呂が
置けますね〜。(^ω^)
ステンレスのお風呂はいいですね、
うちの貰ってきたのは、FRP?
表面がひび割れて汚くなってます。
ボイラー式なので横に穴が空いてるしぃ。(^_^;)
2014/07/22(火) 09:31 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
スッポン料理と言ったら鍋しか知らないんですけど、どんなふうにして食べるんですか?
2014/07/22(火) 12:15 | URL | やんま #-[ 編集]
No title
ウチの前のドブ川(市のレッドデータブック「非常に汚い」カテゴリーw)によくいるんで年に数回食べますが、美味しいですよねー。みんなゲテモノ扱いするけど、普通に超美味。
ちなみにスッポンは魚より莫迦でw、発見さえ出来れば貰ったも同然いつでも獲れるので私は尤も美味しいと思われる冬眠前の9月のみ捕獲します。(10月だともっといいんでしょうけど水温が下がり喰いが落ちるので捕獲が不確実になる)

刺身&レバ刺し&唐揚げで〆に鍋&雑炊。レシピは美味しんぼw
どれも美味しいですが特にレバ刺しは絶品です。誰にもやりたくないレベルでンマイです。

ちなみに、ご存知でしょうけどスッポンはマンソン孤虫等の寄生虫リスクがとても高く生食ははっきり言って自殺行為です。医師免許持っててしかも一時期は本気で寄生虫学者目指していた(つまり挫折したw)リスクをよ~く知ってる私は自己責任で食しますがw、皆様におかれてはちゃんと火を通して下さいね(はあと)
2014/07/22(火) 13:02 | URL | たいめん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
庭に露天風呂が出来たらいいなぁ~♪と思いつつも、実際に作ったら手入れや掃除が大変でしょうね(笑)。
2014/07/23(水) 23:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
やんまさん
やはり夏でも基本は鍋料理ですね♪
出汁も美味しくいただけるし。
後は唐揚げくらいかな。
2014/07/23(水) 23:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
たいめんさん
私は寄生虫が怖いので(基本的に)川魚の生食はしません。
時々してるけど…。
2014/07/23(水) 23:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
マ○ド○ルドの中国肉よりは安全?
海水魚にもムシはいますよw
http://aqua2ch.net/archives/39272221.html
2014/07/25(金) 18:30 | URL | たいめん #-[ 編集]
たいめんさん
アニサキスなんかも怖いですね。
2014/07/27(日) 19:31 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード